▷OCTOBER


10月前半

〇3Dプリンター〇

フィジカルな表現としてプリズムを利用してみたいと考えた
なのでそれにちなんでarduino側の形を雲の形にした


実際に出力
一回目は途中でフィラメントが出なくなってしまったが、フィラメントが絡まってっしまっていたので直してすぐに二回目へ

できた!




15時間かかった
・横幅をとりすぎたこと
・arduinoが入る部分の高さが少し足りなかったこと
・脈拍センサーの入る部分が微妙に小さかったこと
を直して再度出力したい
ロフトしたところの中身の抜き方がわからないのでそこも解決したい…時間が減るはず…

〇プリズム〇

もともと二つ方法を考えていて、三角プリズムを使用するか、水の反射を使うかでプロトタイプを作ってみようと思っていたが、三角プリズムが届いていない(10/15現在)
なので、水の反射の方で試してみた。使用したのは長方形の透明な入れ物。動画か画像は後日あげる。
水の反射では、水面と同じ高さからライトを当てると水面の揺れに合わせて地面に虹ができたので、脈に合わせて水に振動を与えて変化を出すことはできそうだった

10.18

前回作った試作品の寸法と構造をを見直した

試作品1(コードを通すためにはもっと大きくないといけないことを忘れていた)


試作品2(入った センサーもちょうどはまるサイズになった)


10.20

三角プリズムがきたのでライトを当ててみたが、持っているライトがLEDだったせいなのかうまく虹が出なかった。水での実験のときも同じライトだったので他のものに変える必要があるのか

10.29

太陽光を使えば三角プリズムで虹ができたので、もう少し明るく、焦点を絞れるLEDライトを購入





鏡を使用して大きく映し出すことができた
また、先生からモーターをかりたので、それとセンサーをつなげることと、どうプリズムをモーターにつけるか仕組みを考えている。



これだと締まらないのでは?